当店舗のある建物にて火災が発生しました。
(※出火原因などについては、検証中で、今もなお原因不明となっています。詳しい経緯は、SNSで随時発信しております。)
本当に幸いなことに、人的被害はなかったものの、建物はほぼ全焼し、日常が崩れていくようなドラマや映画でしかみたことのない風景に呆然としたのを覚えています。
the;kokuboは2018年からオープンし、今年で4周年を迎える予定でした。
遠方からわざわざお店まで足を運んでくれる方、毎日足繫く通って下さる方、そこで生まれた輪がコーヒーを通じて繋がる。
そんな心みちる体験をさせてくれたのは紛れもなく、お客様ひとりひとりです。
心がみちていく場所が崩れたのは、本当に胸が張り裂けそうになりましたが、温かいご支援のおかげで、この場所を1日でも早くリスタートさせたい。
そんな強い想いを抱き、今回のサポート支援をお願いする運びとなっています。
近隣住民のみなさまに不安や心配、たくさんのご迷惑をおかけしてしまいました。
しかし、火災の翌日、神戸から駆けつけてくれたコーヒーショップ(ZEF Coffee Arts)のオーナー、「なくなったら困るお店」とSNSで応援コメントをしてくれるみなさま、有志で募金活動を行ってくれた近隣のカフェなどなど、
その他大勢の方から、温かいご支援を今もなお頂戴していて、ネガティブなことを補って余りあるポジティブな体験をさせていただいております。
そんな中、the;kokuboがリスタートに向けて、今まで通り、店舗営業を再開できる未来も大変うれしいのですが、それ以上に、コミュニティの熱さ、つながりの大切さ、そしてthe;を通じてのコーヒー文化の素晴らしさをグレードアップして「再開」(再会)できないか。
という想いが強くなりました。
「平和で安らげる文化を」そんな思いがこのサポーター制度には込められています。
一般的な単発支援で終わるクラウドファンディングサービスでは、もらった金額に応じてリターンが決まるシステムがほとんどです。
発起人の想いや行動に共感して、不特定多数の方から、支援が集まるという形です。
みなさまから温かいご支援をいただく中で、共感していただいた「想い」(リターン)に優劣をつくるのは、少し寄付の形としては違和感が残りました。
というのも、今回の火災を通じて、the;がみなさんの心みちる場所、日常における癒し空間になっていたことを皆様が教えてくれたからです。
そこで、皆様からいただいたご支援をすべて平等にし、そして、そんな助け合う文化が持続的なものになるという風潮をこのサポーター制度によってつくれるのではないかと、
今回のクラウドファンディングの形を継続支援で、月額1,000円のサポーター制度としてみました。
将来的なコミュニティ招待をいたします。 サポーターになっていただいた方々には、感謝の気持ちを胸いっぱいに込めて、「完全招待制のコミュニティ(検討中)」に皆さまをご招待させて頂ければと考えています。
具体的なコンテンツにつきましては、スタッフ一同検討中です。
現在、検討中のコンテンツとしては、サポーター皆様を招待したイベント、コーヒチケット、誕生日やお祝いの時に使えるギフトチケットなどがあります。
「心みちる場所を」というコンセプトで、実験的につくりあげるコミュニティですので、コーヒー文化を盛り上げるため、こうしたほうがいいんじゃない。これはどうか。こうやったらみんなが楽しめるよ。
などなどポジティブなアイディアを出していただけるとうれしいです。
強制参加にするつもりはもちろんなく、参加は任意です。
コミュニティに入れる入場券のようなものを獲得するイメージをもっていただけるとうれしいです。 入場したら、何かしなければいけないなどはありません。
私たちの想いに共感してくれて、the;のサポーター会員になりたい。少しでも今回のことを通じて心がみちる場所をつくる一員になりたい。そう思っていただいた方は以下のリンクよりサポーター会員のお手続きをすすめていただけると嬉しいです。
ボタンクリック後、メールアドレス、カード番号、氏名(カード契約者様の名前)を記載いただき、「申し込む」または「支払う」ボタンをクリックすると完了します。
本格再開に向けて、私たちが考えているご支援の使い道は主には2つです。
1つは本格再開に向けて、店舗再建費、設備・什器費用に充てさせていただきます。
次に、今回ご迷惑やご心配をおかけし、サポートに協力いただくからこそ、皆様にワクワクしてもらったり、恩返しができるようなイベントなどになります。
※進行状況により、イベント開催ができなくなる場合などは代替案を考えていきます。
トレーラーハウスによる仮営業を
スタートさせることができます。
焙煎豆の飲み比べセットの販売ができます。
出店イベントを開催いたします。
(ご協力いただいた方々を招待した大きめのイベントを計画予定です。)
目標金額のPhase3後は、皆様の継続応援次第で、the;のリスタート店舗の建設費に充てさせていただくため、Phase 4(想定総額900万円)を次の目標としてセットさせて頂きたく存じます。
(状況が流動的なため、随時HPやSNSにて発信していきます。)
また、最終GOALは店舗再開なので、その時点で継続応援頂いている皆さまにご報告のメールと、解約についてお知らせいたします。
クレジットカード(Visa,Master,JCB,アメリカン・エキスプレス)、Google pay, Apple payが可能となります。
サポーター会員をお申し込みいただくと、初回は即時決済が行われ、次月以降は自動的に毎月同日に決済されます。(お引き落とし日は、ご利用のクレジットカード会社によります。)
例:5月1日にお申込みの場合…1回目:5月1日(即時決済)/2回目:6月1日/以降翌月1日
サポーター会員の継続キャンセルを希望される場合は、大変お手数ですが、決済予定日の1週間前までにメールにてお知らせください。
性質上、決済完了後のご返金は原則ご対応できかねます。ご了承ください。
現在のところ、一律1,000円となっております。
ただし、単発で1,000円以上などをご希望する際は、メールにてお問い合わせください。
現在仮営業をスタートさせる準備をしています。その際は店頭にて募金箱を設置予定です。
また、有志で募金活動をしてくださる方はメールにてお問い合わせください。
決済画面で入力いただくメールアドレスとご氏名は、連絡先としてスタッフで管理します。
お店からのお知らせ、完全招待制のコーヒーコミュニティ(検討中)へご招待する、あるいは決済関連の不備事項などでご連絡する以外の目的では使用いたしません。
クレジットカード番号は決済にのみ利用され、こちらに開示されることはありません。
プライバシーポリシーも合わせてご確認ください。
金額にかかわらずご支援いただいた企業様、コーヒーショップ様などに関しましては、HPにてロゴや名前を掲載させていただきます。
ご希望の場合は、メールにてお問い合わせください。
その他連絡先などに変更がある場合や、ご不明な点がありましたら、お手数ですがメールにてご連絡ください。
心みちる一杯を、あの場所で。